加盟店様のパートナーJCB Linkで
便利にデータ管理

scroll

What’s JCB Link

加盟店の皆様の業務をサポートするオンラインサービスです。

  • POINT1振込・売上の情報や契約の内容を
    いつでも確認できる

    「お振り込みのご案内」を待たなくても、
    問い合わせしなくても
    オンラインでいつでも確認できます。

  • POINT2CSVでデータをダウンロードして
    自由に活用できる

    必要な情報はCSVでデータ出力が可能。
    経理処理や店舗管理などに活用できるので、
    業務の効率化につながります。

  • POINT3登録後すぐに利用でき、
    見やすく、使いやすい

    シンプルな画面で操作も簡単。
    各種情報がまとまっていて、
    条件で絞り込んで検索することもできるので、
    欲しい情報をすぐに探せます。

JCB Linkの主な機能

順次機能を拡大中!

データの確認・照会

振込情報
売上情報
契約情報
店舗情報

データのダウンロード

CSV
PDF

安心・便利な機能はほかにも

業務分担

支払先番号ごとに
最大5名のユーザーで利用できます。

セキュリティ

ワンタイムパスワードによる
本人認証を採用しています。

こんなとき、JCB Linkが役立ちます!

  • 次回の振込はいつ?
    金額は?

    ログインすると、ホーム画面で最新の振込情報がひと目で確認できます。

  • 振込金額の明細を確認して
    経理処理をするのが大変

    ブランド・支払区分ごとの件数・金額の内訳を画面で簡単に確認できます。CSVで出力することもできるので、経理業務が効率化できます。

  • 店舗がたくさんあるので、
    売上の管理が大変

    店舗ごとに売上明細の情報をCSVで出力できます。明細に設定されている伝票番号などの項目が抽出可能で、照合作業にも活用できます。

  • 訂正した売上が
    正しく反映されているかを確認したい

    日付や金額で絞り込んで、特定の売上の詳細情報を照会できます。金額訂正や取消の状況も画面で簡単に確認可能です。

  • 書類が見当たらなくて、
    契約内容や加盟店番号がわからない

    加盟契約時の書類がなくても、最新の契約内容や加盟店番号をすぐに確認できます。

  • 店舗の情報を一覧で
    確認できたら便利だな

    店舗のリストをCSVで出力できます。住所や電話番号も一覧で確認できるので、棚卸しに便利です。

  • 確定申告の手続き用に
    書類を準備しないと

    「お振り込みのご案内」をPDFでダウンロードできます。過去の振込分をまとめて出力・印刷することも可能です。

JCB Link ご利用までの流れ

事前に準備するもの

お振り込み単位で設定されている9桁の番号です。
「ご登録内容のご案内」や「お振り込みのご案内」に記載されています。
「お振り込みのご案内」イメージ

  1. 1
    メールアドレス登録

    サービス利用規定に同意のうえ、メールアドレスを登録してください。

  2. 2
    利用登録

    振込先情報・ユーザー情報を入力してください。登録が完了すると、IDが発行されます。

  3. 3
    ログインして利用開始

    発行されたIDとご自身で設定したパスワードでログインしてください。すぐに利用できます。

よくある質問

Q複数の支払先番号がある場合、それぞれ登録が必要ですか
A

それぞれで登録が必要です。
複数の支払先番号の情報を1つのIDで確認したい場合は、別途、支払先番号をまとめる手続きが必要です。
ご希望の場合は、チャットサポートへお問い合わせください。

  • 支払先番号を1つにまとめた場合、振込金額も合算されます。
Q複数の支払先番号でそれぞれ利用登録をする場合、
同じメールアドレスを登録できますか
A

登録可能です。

  • 1つの支払先番号に複数のユーザーを登録する場合は、同じメールアドレスで登録することはできません。
Q登録や利用に費用はかかりますか
A

登録・利用ともに無料です。(利用に際しての通信料はお客様負担となります。)

紹介ムービー